ブルゴーニュ ピノノワール(バシュレ)半年に一度くらい飲んでいるこの銘柄。 定点観測で開けてみました。香りは湿った土、朝の森、マッシュルームにタ···

関連記事

Montagny Camille2022(Feuillat-Ju···

Montagny Camille2022(Feuillat-Juillot)

モンタニー カミーユ(フイヤ ジャイヨ)お手頃でそれなりの要素があるブルゴーニュシャ・・・

Pommard1996(Domaine de la Pousse···

Pommard1996(Domaine de la Pousse d'Or)

ポマール ジャロリエール(ジェラール ポテル)古参の方の言葉でワインを選んでいるので・・・

Pommard 1er Pezerolles2017(Heitz···

Pommard 1er Pezerolles2017(Heitz-Lochardet)

ポマール ペズロール(ハイツロシャルデ)産地的に不人気ながらここの畑に関しては何故・・・

Bourgogne Rouge2017(GUILLARD)

Bourgogne Rouge2017(GUILLARD)

ブルゴーニュ ルージュ(ギーヤール)もう何本も飲んでいますが久々に開けてみました。 ・・・

Chorey-Les-Beaune 2022(Tollot-Be···

Chorey-Les-Beaune 2022(Tollot-Beaut)

ショレイレボーヌ(トロボー)毎年書いていますが、人それぞれ味わいの好みはあるのを前・・・

SAVIGNY 1er CHAMPS-CHEVREY MONOP···

SAVIGNY 1er CHAMPS-CHEVREY MONOPOLE2022(TOLLOT BEAUT)

サヴィニー シャン シュヴリ(トロボー)新年明けましておめでとうございます。 酒を飲・・・

Bourgogne Pinot noir 2022(Michel···

Bourgogne Pinot noir 2022(Michel Noellat)

ブルゴーニュ ピノノワール(ミッシェル ノエラ)確か2020年ものを飲んでいるはずでまぁ・・・

Champagne Fine Fleur de Bouzy Gr···

Champagne Fine Fleur de Bouzy Grand Cru MG

シャンパーニュ・フィーヌ・フルール・ド・ブジィ・グラン・クリュテクニカル情報 ブ・・・

Sancerre2021(Andre Vatan)

Sancerre2021(Andre Vatan)

最近の冷え込みでどうも赤は難しめなので、久々のサンセールになります。香りはマスカ・・・

新着記事

真野鶴 > お巡りさん(魔女の宅急便)[ジブリ酒]

真野鶴 > お巡りさん(魔女の宅急便)[ジブリ酒]

【超 真野鶴(まのつる) 超辛口純米原酒 無濾過生】 やわらかで 旨アルずどん 超辛口 ・・・

宮古島「ドンタロッサ」おつまみ盛り合わせ

宮古島「ドンタロッサ」おつまみ盛り合わせ

宮古島の繁華街に来ました宮古島公設市場から歩いて4分ほどでしょうかイタリアンです・・・

寒菊 壽限無 > ヴァレンティーナちゃん(紅の豚)[ジブリ酒]

寒菊 壽限無 > ヴァレンティーナちゃん(紅の豚)[ジブリ酒]

【寒菊(かんきく) 壽限無(じゅげむ)50 Hazy Moon おりがらみ無濾過生原酒】 爽やかで ・・・

◆ つくしのこ ◆ 2025 4月 ◆

◆ つくしのこ ◆ 2025 4月 ◆

2025年4月初旬、都内の日本酒の聖地に行ってきました!◆ つくしのこ ◆ 2025 4月 ◆コ・・・

宮古空港「A&W」チリチーズカーリーフライフライ

宮古空港「A&W」チリチーズカーリーフライフライ

宮古空港に来ました宮古空港から歩いて何分でしょうかファストフードです 場所は空港・・・

宮寒梅 > コキリさん(魔女の宅急便)[ジブリ酒]

宮寒梅 > コキリさん(魔女の宅急便)[ジブリ酒]

【宮寒梅(みやかんばい) 醇麗純香(じゅんれいじゅんか) ECTRA CLASS 純米大吟醸】 や・・・

羽田空港第1「ファーストラウンジ」いかめし風味お結び

羽田空港第1「ファーストラウンジ」いかめし風味お結び

羽田空港第1・2ターミナル駅に来ました京浜急行羽田空港第1・2ターミナル駅から歩・・・

Montagny Camille2022(Feuillat-Ju···

Montagny Camille2022(Feuillat-Juillot)

モンタニー カミーユ(フイヤ ジャイヨ)お手頃でそれなりの要素があるブルゴーニュシャ・・・

シドニー国際空港~「エコノミークラス機内食」クリームチキンとトマ···

シドニー国際空港~「エコノミークラス機内食」クリームチキンとトマトライス

機内で日本への帰りで2回目の食事です令和7年(2025年)1月10日(金曜日)の・・・